Interview 社員インタビュー

Interview01

インタビュー

薬剤師の画像
患者様の「ありがとう」
が原動力に。
2023年入社 渡辺 真理子
Q
1
今の仕事内容は?

小児科、整形外科、眼科門前の店舗で勤務をしています。主な仕事内容は調剤、監査、投薬ですが、その他、在宅訪問や新しいお薬が処方された患者様へのフォローのお電話なども行っています。また最近では、店舗の公式LINEの「中の人」として、LINEの配信に関わる仕事もしています。

Q
2
入社の理由は?

店舗見学やインターンでお会いした社員の方が、活き活きと働かれている姿に魅力を感じ入社しました。コロナ禍のUターン就職活動は規制が多く、対面でのイベントは諦めていたのですが、緊急事態宣言の解除後に快く店舗見学を受け入れていただきました。


忙しい中でもとても楽しそうに働かれている薬剤師の先輩方のお姿を実際に拝見し、自分もこの環境で働きたいと感じました。

薬剤師の画像
Q
3
仕事の魅力・やりがいは?

患者様から感謝のお言葉をいただいた際には「この仕事をやっていて良かった」と率直に感じます。まだ1年目の未熟者ですので、できる仕事を1つ1つ増やしている最中ですが、学んだことを自分のためだけでなく、患者様のために活かすことができるのは、この仕事の魅力だと感じます。


また、一緒に働いている先輩方から仕事を任せていただけるようになるのはとても嬉しく、やる気につながります。

薬剤師の画像

しなの薬局のここが好き!

働きやすく、スキルアップできる環境が整っている点です。新卒の研修では本配属までの3ヵ月間で病院前とクリニック前の両方の店舗を経験でき、基礎的な知識を学ぶことができます。本配属後も定期的に行われる研修や各種資格取得補助制度などを活用してスキルアップすることができます。また、メンター制度など新人が会社に馴染めるように支援する制度もあり、仕事の悩みなどを先輩に相談しやすい環境が整っています。

Interview02

インタビュー

薬剤師の画像
薬剤師として成長できる
環境が整っています。
2022年入社 諸橋 星名
Q
1
今の仕事内容は?

総合病院の敷地内薬局で薬剤師業務、部門活動として人事課業務を行っています。
病院前の醍醐味である「多岐に渡る診療科の処方」に若手のうちから触れる事ができ、充実した日々を過ごしています。また、扱う薬剤の品目数も多く、薬剤師として成長できる環境が整っています。
その他、長岡市薬剤師会の広報・I T委員会にも所属し、地域活動も行なっています。

Q
2
入社の理由は?

大学進学時から就職は地元である新潟県でと考えておりました。会社説明会・店舗見学に参加していく中で、しなの薬局の毎年確実に実績を伸ばし続けている点、人材教育制度が整っている点、雰囲気の良さを大事にしている点に惹かれ入社を決めました。


また、しなの薬局はさらなる発展を目指すにあたりまだ成長過程にある企業です。そこで一緒に薬局を創り上げていく楽しさがあることも魅力の一つだと感じました。

薬剤師の画像
Q
3
仕事の魅力・やりがいは?

患者様から「ご親切にありがとう」「あなたに話して良かったよ」など感謝の言葉を頂いた時や、名前を覚えてもらえた時は薬剤師になって良かったと強く感じる瞬間です。
まだまだ患者様に上手く服薬指導できない時もありますが、その一つ一つの経験が「次こそは絶対に上手く説明できるようにしよう!」と自分を奮い立たせてくれる原動力となっています。


また、新しい業務を任せられた時もやりがいを感じます。薬剤師業務に限らず人事課業務でも、自分を信頼して任せて頂いた時は嬉しい気持ちと共に役割をしっかりと果たそうという気合いが入ります。

薬剤師の画像

しなの薬局のここが好き!

雰囲気の良さはどこの薬局にも負けないと思っています。
また、上との距離が近く自分のやりたいを実現しやすいところも魅力の一つです。私自身、人事課としても勤務していますが、薬剤師業務以外にも若手のうちからチャレンジできていることはしなの薬局グループに入社してよかったと思う点です。

Interview03

インタビュー

薬剤師の画像
各店スタッフを笑顔で導く、
頼れる存在に。
2016年入社 エリアリーダー 長井 健太
Q
1
今の仕事内容は?

部長からの指示・方針を理解し、各店舗で効果的に展開し業務を進められるように対応します。随時、進捗状況を報告し方向性が違っている場合は修正します。 また、ヘルプ調節や緊急時は店舗対応も行なっています。 エリアリーダーとして、店舗スタッフとの定期的なコミュニケーションを通じて、相互理解を深め、信頼関係を構築することに努めています。

Q
2
入社の理由は?

当時、薬といえば病院や医院の前にある薬局が私が抱いていたイメージでした。何社か薬局見学に行ったときにしなの薬局で働いている人たちに温かみを感じ、ここでみなさんと働きたいと感じたことがきっかけでした。

薬剤師の画像
Q
3
仕事の魅力・やりがいは?

お薬の説明をしてお薬をお渡しすることです。薬剤師としては当たり前のことですが、患者様から「ありがとう」と言っていただけるのは喜ばしいことだと思います。治療がうまくいって【うれしい楽しい】・病気になって【悲しい苦しい】、投薬時にこのような感情を感じられることが薬剤師としての仕事の魅力だと思います。

入社の理由は?

しなの薬局のここが好き!

健康教育や健康に関わるイベントがあること。 

また、新薬について、調剤報酬について、クレーム対応などの社内勉強会が開催されるので、仕事に役立つスキルを修得することができるところ。

Interview04

インタビュー

薬剤師の画像
自分らしく輝き、
キャリアアップを叶える。
2005年入社 総務部部長 髙橋 由紀子
Q
1
今の仕事内容は?

社員の健康維持増進への活動、新潟県・新潟市健康経営取組実施、社内外への広報活動、テレビCM企画作成、HP企画作成、薬局の活用方法について地域の皆様への情報提供、処方箋有無に関わらず薬局の利益確保への検討、認定栄養ステーション管理、管理栄養士・医療機関・施設など多職種との連携、イベント企画、労務、危機管理、働きやすい環境整備への貢献など、業務内容は多岐に渡っています。

Q
2
入社の理由は?

中途入社でしなの薬局に入社しました。前職の小規模薬局に努めていた中で、キャリアアップの限界を感じ、転職を考えていた時にしなの薬局を知りました。『新潟で1番の薬局になる』という社長の本気を会社見学で感じました。話を聞いていて、自分の能力を活用してもらえるのではないかと感じました。自分らしく存在することができる会社だと信じることができ、すぐに入社を決めました。この気持ちは20年近く経っても変わりません。

薬剤師の画像
Q
3
仕事の魅力・やりがいは?

しなの薬局の社員で良かった、しなの薬局を利用して良かったと、社内・外の市民に喜んでもらえるような会社を作りたいと常に考えて行動しています。


また、地域の方の期待に答えるために皆様の声を聞き、会社に提案を行い、一つずつ解決していきたいと考えています。当社は地域の健康増進のために挑戦を続けます。チャレンジをさせてもらえる会社に感謝して業務に従事しています。

薬剤師の画像

しなの薬局のここが好き!

愛すべき新潟で地域の皆様に選んでいただくために何ができるのか、本気で考えて行動しているところ。

社員を含めた地域の皆様と一緒に生きていきたいと考えているところ。

会社も生き物だからこそ、時代のニーズに合わせて、常に新しくて斬新で面白くて素敵で格好良い形をつくりたいと模索しているところ。

Join us

私たちと一緒に
働きませんか?